【初心者必見】アグラオネマピクタム用語集

【初心者必見】アグラオネマピクタム用語集

これまでに熱帯植物を育てていた方ならともかく、アグラオネマピクタム初心者の方は「この用語はどういう意味なんだ?」と思ったことはありませんか?

そこでこの記事では、そんなアグラオネマピクタム初心者の方向けに、用語の解説とそれに関する画像を可能な限り掲載していきます。この記事を読めば、あなたがこれまで疑問に感じていた用語が理解できるかもしれません!

目次

あ行

アルゲンタム(LA便) とは?

アルゲンタムの意味としては、地緑+銀(一色以上)のみで構成される配色を指します。地色以外にも緑の入るトリカラーやバイカラーはアルゲンタムに含みません。ソースは下記LA便長谷さんのブログより。

か行

籠(かご) とは?

事前告知で開催される早い物勝ちのWEBショップでの買い物。AZさんやHeat Waveさん、TBさんから開催されます。また、AZ便甲斐さんの場合、不定期で屑籠という籠を開催することも。

かりんとう とは?

アグラオネマピクタム かりんとう

土中の幹がまるでかりんとうのように茶色く変色していることを指します。

管理タグ とは?

植物を自身で管理するためのタグ。採取者さんから購入した際に付随するタグは“正規タグ”といいます。

現地便とは?

日本人採取者さんではなく、現地在住のインドネシア人のハンターによって採取された株たち。それを個人輸入したものを現地便、プライベート便などといいます。

コード とは?

個体を識別するための管理コード。その株が採取された採取地、年月などがタグに記載されます。

ただし、同じコードだからといって同じ個体、同じ表現の株とは限りません。

さ行

産地 とは?

アグラオネマピクタムの採取地。採取地保護のため、ss産地、i産地、j産地、などと濁されています。

さんぷーる(AZ便)とは?

さんぷーるの意味、由来はAZ便甲斐さんの新しいガイドさんが「お前の探している草ってこれでOke?」ということでサンプル採集分したです。ソースは下記AZ便甲斐さんのブログより。

しるば~らいん(LA便)とは?

アグラオネマピクタムのしるば~らいんの由来、意味としては、LA便アチェ産の幼株総称を意味します。ソースは下記LA便長谷さんのブログより。

なお、しるば~らいんが片仮名ではなくひらがなの理由は、成長途上、発展途上を意味しています。

正規タグ とは?

採取者さんから購入した際に付いてくるタグ。植物の保証書とも呼べる代物ですが、稀にヤフオクなどで偽造されたタグが出品されることもあるのでご注意を。

セナタグ とは?

AZ便甲斐さんの籠で1番最初に注文できた方に与えられるタグのこと。タグには注文時の秒数が記載されています。由来は故F1レーサーのアイルトン・セナ氏。

た行

タケノコ とは?

潜伏芽のボールからさらに成長した子株のこと指します。

ちゃんぷーる(AZ便)とは?

ちゃんぷーるの意味、由来はチャンプール=混合(混ぜる)という意味で、特にタイプを指定せずに その群落内で比較的無作為に採集されたものとなります。

溶け とは?

幹や根がバクテリアに感染し溶けている症状(軟腐病)のこと。このような症状を見つけた場合は、真っ先にバクテリアに感染している部分をカットする必要があります。優先順位として、まず株をロストしないことが最優先。アグラオネマピクタムが軟腐病に感染している場合、2枚以上の葉に芯がなく、下向きになっていることが見受けられます。

トリカラー とは?

【用語集】アグラオネマピクタム ニルヴァーシュ Aglaonema pictum NIRVASH【AZ便】トリカラー

葉に入った色が3色のことを指します。過去には鶏唐などと言われたことも。

ドリル とは?

新芽のことを指します。言葉通りドリルみたいな見た目をしています。

な行

ネームド とは?

採取者さんによって特別な個体として位置付けられ名を与えたらた個体。ネームドに該当しない株は「非ネームド」扱いになります。

各便ごとの代表的なネームドは下の記事にまとめてあります。

は行

バイカラー とは?

葉に入った色が2色の個体です。

バリエガータ とは?

斑(ふ)入りのこと。斑入りのことを錦(にしき)といったりもします。LA便ネームドの「氷柱錦(つららにしき)」、「朧錦(おぼろにしき)」は斑入りであることを意味しています。

BB とは?

BODER BREAKの略です。

表現 とは?

葉の模様のこと。個体によって2色(バイカラー)、3色(トリカラー)、4色以上(マルチカラー)に分類される。

仏炎苞(ぶつえんほう) とは?

【用語集】アグラオネマピクタム 花芽(仏炎苞・肉穂花序)とは?
アグラオネマピクタムの花芽

肉穂花序(にくすいかじょ)を包んでいる苞が大きく変化したものです。

ペンギン とは?

水分不足などが原因で葉がまるでペンギンの羽のように下を向いてしまっている状態のこといいます。ただの水切れならいいですが、水切れ以外で株全体の葉が下を向いてしまっている場合は根元が溶けている可能性があります。

ボール とは?

潜伏芽から少し成長した子株のことをいいます。

ま行

マルチカラー とは?

葉の色が4色以上ある表現のこと指します。

実生(株) とは?

草木が種から芽を出して生長すること。

メルカリ棒 とは?

主にメルカリで販売されている潜伏芽があるかないかぐらいの棒切れのこと指します。

初心者が買って育てるのには不向きで、慣れた人でもロストする可能性があります。初心者の方は高くても葉が2-3枚程度出そろった子株を購入するようにしましょう。この葉が2-3枚程度になるまでに非常に時間がかかるんです。

や行

ら行

わ行

ワイルド(株) とは?

山で自生している植物のことを指します。

【初心者必見】アグラオネマピクタム用語集

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

もしよろしければシェアお願いいたします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2021.3~ アグラオネマピクタムの存在を認知する
2021.5~ アグラオネマピクタムたちを買い始める

アクアリウムをかじったことがなければ、それまでろくに観葉植物も育てたことのない人。アグラオネマピクタムを育てる難しさに日々打ちのめされてます。

目次