MENU
  • HOW TO
  • GALLERY
    • Aglaonema pictum
    • Homalomena
    • Bucephalandra
    • Cryptocoryne
    • Others
  • EDITOR
  • GREETING
  • CONTACT US
BLEND GREENが運営するアグラオネマピクタムを始めとする熱帯植物のギャラリーや育て方を中心としたサイトです。主に初心者の向けにまとめていますので、これからジメジメ系の観葉植物を育ててみたい方は参考にしてください。
BLEND GREEN
  • HOW TO
  • GALLERY
    • Aglaonema pictum
    • Homalomena
    • Bucephalandra
    • Cryptocoryne
    • Others
  • EDITOR
  • CONTACT US
BLEND GREEN
  • HOW TO
  • GALLERY
    • Aglaonema pictum
    • Homalomena
    • Bucephalandra
    • Cryptocoryne
    • Others
  • EDITOR
  • CONTACT US
  1. ホーム
  2. 園芸用品

園芸用品– tag –

  • アグラオネマピクタムの二本線赤玉土問題と用土以上に重要なこと
    EDITOR

    アグラオネマピクタムの二本線赤玉土問題と用土以上に重要なこと

    2023年6月24日2023年6月25日
  • HOW TO

    実際に使ってみたからこそおすすめしたい燃えるゴミとして捨てられる培養土

    2023年4月1日2023年9月3日
  • よくわかる観葉植物の葉が黄ばむ原因とそれを未然に防ぐ対処法
    HOW TO

    よくわかる観葉植物の葉が黄ばむ原因とそれを未然に防ぐ対処法

    2022年11月17日
  • ある肥料を元肥として混ぜたら観葉植物の成長が著しい体験をシェアします
    EDITOR

    ある肥料を元肥として混ぜたら観葉植物の成長が著しい体験をシェアします

    2022年10月23日2022年11月2日
  • 知らないと損する観葉植物が根腐れする原因と復活方法とは?
    HOW TO

    知らないと損する観葉植物が根腐れする原因4選と復活方法とは?

    2022年9月28日2022年11月3日
  • アグラオネマピクタムを溶かし枯らすあなたに読んでほしい記事
    HOW TO

    アグラオネマピクタムを溶かし枯らすあなたに読んでほしい記事

    2022年9月27日2022年11月2日
  • ある培養土がアグラオネマピクタムに全く合わなかった話をシェアします
    EDITOR

    ある培養土がアグラオネマピクタムに全く合わなかった話をシェアします

    2022年9月23日2022年11月3日
  • 土によってアグラオネマピクタムの育ち方に差が生じるのか実験してみる
    EDITOR

    土によってアグラオネマピクタムの育ち方に差が生じるのか実験してみる

    2022年9月4日2022年11月3日
  • 観葉植物の水やりの頻度とは?失敗しない時間帯と園芸用品をご紹介!
    HOW TO

    観葉植物の水やりの頻度とは?失敗しない時間帯と園芸用品をご紹介!

    2022年7月7日2022年11月2日
  • これだけは知っておきたい観葉植物が根腐れする原因と対処法とは?
    HOW TO

    これだけは知っておきたい観葉植物が根腐れする原因と対処法とは?

    2022年7月1日2023年5月14日
12
当サイト人気記事 TOP5
  • 狂気さえも感じる暗くてネガティブな怖い花言葉一覧
    狂気さえも感じる暗くてネガティブな怖い花言葉一覧
  • 【初心者向け】しっかり学べるアグラオネマピクタムの育て方と購入方法
    【初心者向け】しっかり学べるアグラオネマピクタムの育て方と購入方法
  • 映画「LEON」で主人公レオンが大切に育てている観葉植物の名は?
    映画「LEON」で主人公レオンが大切に育てている観葉植物の名は?
  • 【アグラオネマピクタム初心者必見】○○便って何?をまとめました!
    【アグラオネマピクタム初心者必見】○○便って何?をまとめました!
  • 男性にものすごく刺さりそうな中二心をくすぐるかっこいい花言葉一覧
    男性にものすごく刺さりそうな中二心をくすぐるかっこいい花言葉一覧

最近の投稿

  • 【2025.1.3】アクアテイクEの初売りに足を運んでみた
  • 【2024.12.11】チャームで2025年福袋 おまかせブセファランドラを買ってみた
  • 【2024.11.22】Seedpot Autumn Fairに足を運んでみた
  • 【2024.11.17】アクアリウムバス vol.40に足を運んでみた
  • 【2024.10.27】草パラダイス vol.2 @東京に足を運んでみた

最近のコメント

  1. Aglaonema pictum Aceh Sumatera【LA0222-1z】 に 【2023.1.5】サンシャインシティ世界のらん展2023に足を運んでみた より
  2. 【成長記録】アグラオネマピクタムトリカラー バリエガータ(斑入り) に 【忘備録】アグラオネマピクタムの成長記録 より
  3. アグラオネマピクタム 夢観極彩 千眼葉【Kn便】 に 【アグラオネマピクタム初心者必見】○○便って何?をまとめました! より

アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月

カテゴリー

  • Agla-AZ便
  • Agla-KN便
  • Agla-LA便
  • Agla-others
  • Agla-TZ便
  • Aglaonema
  • Aglaonema pictum
  • Buce-LA便
  • Buce-others
  • Bucephalandra
  • Crypto-ID便
  • Crypto-LA便
  • Cryptocoryne
  • EDITOR
  • GALLERY
  • GREETING
  • Homa-AZ便
  • Homa-LA便
  • Homa-others
  • Homa-STY便
  • Homalomena
  • HOW TO
  • Others
  • Others-LA便
  • Others-TB便
タグ一覧
Aglaonema(アグラオネマ) Bucephalandra(ブセファランドラ) Cotonoboea(コドノボエア) Cryptocoryne(クリプトコリネ) Homalomena(ホマロメナ) Jewel orchid(ジュエルオーキッド) Scindapsus(スキンダプサス) Variegated(斑入り) イベント サトイモ科(アロイド系) 園芸用品 寒葵(カンアオイ) 根腐れ 水やり 水草 無限草∞(aglaonema55) 熱帯植物 花言葉 虫・病気
BLEND GREEN
運営者
2021.3~ アグラオネマピクタムの存在を認知する
2021.5~ アグラオネマピクタムたちを買い始める

アクアリウムをかじったことがなければ、それまでろくに観葉植物も育てたことのない人。アグラオネマピクタムを育てる難しさに日々打ちのめされてます。
BLEND GREENからのお願い

これから10年、20年先の未来にアグラオ沼に足を踏み入れる初心者の方向けに、各ネームドの表現が分かりやすいデータベース(ギャラリー)を設けようと考えています。

しかし、私一人の力ではメジャーなネームドの親株をコンプリートすることすら叶いません…。

ですので、もし未来のオネマーのために「一肌脱いでやろう!」という方がいらっしゃいましたら、ぜひ当サイトにて親株表現を掲載させてください。

掲載画像には転用防止のための透かしと、画像提供者様のSNSアカウントの紐づけを行います。

皆様のお力添えをいただき、未来の趣味家に日本のピクタム文化を紡いでいければと思います。

ご連絡はお手数ですが、当方のTwitterまでお願い申し上げます。

\このサイトはSWELLで作成しています/
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© BLEND GREEN.